ブラジルで生まれ、ブラジルで形づくられ、世界に届けられる
唯⼀無⼆の独⾃性と魅⼒をもつアイウェアブランド『LAPIMA』

デザインの着想源は、ブラジルの文化、建築、森、乾いた大地、青い空と海、そして人々

ブラジルの多様な生物群系が色彩の原点となり、建築や美術が生み出す角度や数学的なフォルムを促し、そして陽気でおおらかな人間気質が、たっぷりとしたフレームの厚みへとつながっている

彫刻のよう立体的な構造でありながら、有機的な曲線や膨らみをあわせもつ

目指すのは、アート性が⾼く高品質で芸術作品のように⻑く愛⽤でき、人生の物語の一部となるようなデザイン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ANTONIA
color : BLACK SOLID , HAVANA VINTAGE
(取り扱い店舗:sakae , chikaramachi lab.)

ブラジル東部セアラー州の伝統的なジャンガーダ(小型帆船)の帆を純粋に表現したデザイン。
風に逆らって進むために生まれた直角と設計思想をそのまま体現しています。
シャープで未来的なラインと、風をはらんだ帆の動きを想起させる張り出したフォルムが特徴。

 

 

 

 

 

 

 

 

CATARINA
color : FOREST SOLID , HABANA MOSS
(取り扱い店舗:chikaramachi lab.)

シャープなラインとスクエアシェイプが際立つCatarinaは、感覚と幾何学の融合。
未来的な要素と1960年代のムードをミックスし、大胆で視線を引きつけるルックを生み出します。

 

 

 

 

 

 

 

MATILDE
color : AMBER VINTAGE , FOREST SOLID
(取り扱い店舗:sakae)

クラシックでラウンド型のフレームに、ワイドで力強いテンプルを組み合わせることで、クールさとクラシックさ、その両方を同時に表現しています。大切なのは“性別”ではなく“スタイル”。

 

 

 

 

 

 

 

SAMUEL
color : AMBER VINTAGE , BLACK SOLID , FOREST SOLID , HABANA VITAGE
(取り扱い店舗:sakae , chikaramachi lab.) ※AMBER VINTAGEはchikaramachi lab.のみ

ロックンロールなパイロット型。
スクエアシェイプにブリッジのカットアウトが特徴的。

 

 

 

 

 

 

 

MICA
color : AMBER , BLACK , HAVANA
(取り扱い店舗:chikaramachi lab.)

丸みを帯びたラインは、ブラジルのモダニズム運動へのオマージュ。
ポジとネガ(凹凸)の造形を巧みに組み合わせることで、唯一無二のデザインに仕上がっています。
強調されたエッジが、センシュアルでフェミニンな印象を際立たせる。

 

 

 

Lapima(ラピマ)は2016年、Gisela(ギゼラ) & Gustavo(グスタフォ)Assis夫妻によって設立された、ブラジル発のインディペンデントなアイウェアブランド。

夫妻は、ブラジルにて先進的なファッションのスペシャルティストアをクリエイティブな⼿法を駆使して店舗運営していた経験があり、その卓越したセンスからデザインが生み出されています。

他のアイウェアには⾒られない彫刻のような滑らかで⽴体的なデザインを形にするために、通常のアイウェア製造では⾏わないハンドメイドや研磨の⼯程が多く取り⼊れられています。

クオリティも最高水準を追求し、地元コミュニティ出身の20名以上の職人を雇用し、自社内で製作を完結。
製作工程はオートクチュールのアトリエ同様、30以上の工程を経ており、すべてがハンドメイド。
そこにテクノロジーを融合させ、過去と未来の美しいバランスを保っています。

グスタフォのドローイングからはじまり、それをコンピューターに取り込み立体化し、プロトタイピングを経て製造へと進む。
『光の反射がどう見えるか』『鼻にどうフィットするか』など、細部にわたる検討を行い、一つのデザインに対して5〜15回のループを繰り返すことも。
そして、最も重要なのは手作業による緻密な磨き。これにより、アセテート素材をカシミアタッチのような感触にしています。

 

他に類を見ない独自の美学を形成しているブラジル発の稀有なアイウェアブランド『LAPIMA』

明日より、kink両店舗でご覧いただけます。

店舗によって取り扱いモデルが少し異なりますので、上の”取り扱い店舗”をご確認いただけますと幸いです。

 

 

 

キヨハラ

Posted by:chikaramachi lab.