4/3(金)より開催するトランクショーのご案内です。
PERIOD FEATURES(ピリオドフィーチャーズ)
手仕事を基本とするインド製シャツブランド。
クリエイティブディレクターである津村将勝氏が55歳の時に訪れたインドで出会った美しい手織りの生地に魅せられたのがきっかけで【PERIOD FEATURES】は誕生しました。
伝統的な手織り物の産地であるウエストベンガル地方、その中の小さな手織り村で、ゆっくりと流れる時間の中、大切に大切に織られている素敵な生地達。
糸をつむぎ、
染め、
糸を張り、
織る、
すべてが完全なる手仕事で行われます。
一枚の生地を織り上げるのに要する期間は時に数ヶ月にも及び、その生地を手作業にて裁断、そして丁寧に柄合わせをして縫製するという、全工程がアナログな手法で行われています。
今回はこれまでなかったこのファブリックが魅力的です。
これはメッシュ地と木綿地を重ねて刺繍した後に手作業で切り取って表情をつけていくという、とても手のかかる生地です。
コンピューターによる刺繍の整ったところと人の手で行うアナログなところがあって生まれる妙、このバランスがとても素敵なのです。
また木綿の生地は“綿”そのもののいわゆる生成り色で、洗う度に白くなり、風合いがよくなっていきますよ。


こちらの生地ではシャツ、カバーオール、パンツが作られており、アイテムによって生地の厚みなども変わります。
先にパンツが登場しましたが、今回はパンツのラインナップにも注目です。
過去にはショーツの提案がありましたが、フルレングスになると一層大人っぽくいい感じです。
全て同じ型のワンサイズ提案ですが、イージーパンツ仕様ながらプリーツが入るゆったりとしながらも裾にかけてテーパードするシルエットは、カットソーやニットとの組み合わせはもちろん、ジャケットなどとコーディネートしてもカッコいいと思います。
もちろんシャツも色々と並びます。


一見ベーシックですがハイカウントのコットン生地はとても贅沢で、着心地がとても軽くて肌あたりも快適です。
PERIOD FEATURESらしい手の込んだ刺繍もの、ブロックプリントもの(手彫りの木版をハンコのようにぺったんぺったん押していく手法)もありますよ。
トランクショーの日程は以下のとおりです。
PERIOD FEATURES Trunk Show
期間:4/3 [FRI] – 4/5 [SUN]
会場:kink higashisakura
時間:11:00 – 20:00
また3日間ともデザイナー津村氏がいらっしゃいますので、ものづくりのお話など、是非いろいろと聞いてみてください。
そして、その素敵な人柄にも触れていただければと思います。
ホソエ